ミステリーショッピングと商品モニター
ミステリーショッピングと似たような仕事に、商品モニターというものがあります。
ミステリーショッピングがどちらかというと商品よりはお店や店員を調査するのに対し、商品モニターはお店や店員よりは商品そのものを評価することに重点がおかれます。
商品モニターの多くは一般的なスーパーやコンビニで販売されている数百円程度の商品が対象となることが多く、報酬としてはその商品代金分であることが多いです。
もちろん購入する商品は指定されていますし、いろいろな店舗で販売されている商品であっても、購入する店舗が指定されていることも少なくありません。
つまり、商品モニターに登録する手間や商品を買いに行く手間、調査アンケートに答える手間を別にすれば、無料でその商品が手に入り、試せるということにもなり、調査というよりはその商品の認知度向上という目的で行われることも多いです。
報酬額もせいぜい数百円程度なのですから、副業というほどのものでさえないでしょう。